以前からずっと到着を楽しみにしていたウェアラブルデバイス「TAP」がついに到着しました。
プレオーダーで購入してから4ヶ月ほどでの到着です。
TAPは、片手でタイピングできるウェアラブルデバイスです。
https://www.tapwithus.com/
装着するとこんな感じ。
トレーニングアプリがあるとのことなので、早速練習を開始です。
まずは基本のAEIOUにチャレンジしてみます。
これは簡単。
テーブルや壁、腕などのどこでタップしても文字が入力できるのでなんだか変な感じです。
続いてNTLS。
だんだん分かってきました。
指の様々組み合わせでいろんなパターンを作っているようです。
そしてだんだん進んでいくと、最終的にはこんな感じになります。
難しい。。
難しすぎる!!
英字だけではなく、数字や記号も入力できるので、もはやカオスです。
練習すればなんとかなる気もするので、まずは練習。
なんだかんだでトレーニング用アプリが楽しいので気軽に練習できます。
練習すること数時間、練習後のタイピング風景がこちら。
ある程度自由に打てるようになりましたが、まだまだ遅いです。
単純にタイピングをするのは楽しいですが、普通のタイピングと比べるとスピードははるかに劣るので、
通常時に使うメリットはなさそうです。
VRだったり、音楽系のアプリなどであれば使えそうな気もするので、練習は続けつつ今後の活躍に期待です。
The following two tabs change content below.

Akihiro Tanaka
Blockchain Engineer
I worked on Accenture's management, design and development in many services mainly on web and mobile applications for 8 years from 2009.
I encountered Bitcoin in 2013 and is developing block chain related development from 2018.
Love TypeScript.
Blockchain / Ethereum / IPFS / UIUX Design / TypeScript / Angular / Ionic
WEB: http://tanakas.org/
Love TypeScript.
Blockchain / Ethereum / IPFS / UIUX Design / TypeScript / Angular / Ionic
WEB: http://tanakas.org/

最新記事 by Akihiro Tanaka (全て見る)
- ERC1167(Minimal Proxy Contract)で実装するERC20のFacrotyコントラクト - 2020-01-02
- [Ethereum] Docker Composeで動かすPoAコンソーシアム - 2019-12-25
- [Ethereum] DApps開発でgas代行と戦うためのメモ - 2019-12-24
1件のコメント
コメントは停止中です。